ワインを学ぶ~初級クラス

~ワインの知識を深めるクラス(2)~

※前期(2022/04~2022/09)のカリキュラムはこちら→

●上級クラス修了の方、資格取得者の方、ワインをもっと探求したい方、
また幅広くいろんなワインを体験したいという方のためのクラス。

・ワイン探究クラスA ・ワイン探究クラスB ・世界のワイン産地探訪
・ シャンパンが好き ・ブルゴーニュワインを飲もう! ・日本ワイン専科
・おつまみと楽しむワインのマリアージュ
シャンパンが好き! 2023/04-2023/09

受講料:¥13,000/1回(オードブル&チーズ付き) 3回一括 ¥36,000(¥12,000/1回)
※プレスティージが入る際はプラス料金がかかることがございます。

7年かけて最後までたどり着いた「シャンパンラリー」がリニューアル!
シャンパンを楽しむクラスとして様々なメゾンを飲みつくします。

水曜日夜(19:00~21:00)講師 黒木都
水・夜  テーマ
30  5/24 コート・デ・ブランのRM「ピエール・ジモネ」
31 7/19  ル・メニル・シュル・オジェ村のRM「ジモネ・ゴネ」
32  9/20  アヴィズ村のRM「ミッシェル・ゴネ」 
ブルゴーニュワインを飲もう! 2023/04-2023/09

受講料:¥9,000/1回(ワイン4~6種類、チーズ付き) 3回一括 ¥25,500(¥8,500/1回)

知りたくてもなかなか機会がない。そんなテーマを設けました。
ブルゴーニュのワインにもっと詳しくなりましょう。

水曜日夜(19:00~21:00)講師 黒木都
水・夜 テーマ
1 4/19  シャサーニュとピュリニー 
2 6/21  ヴォルネイとポマール
3 8/23  ジュヴレ・シャンベルタン
日本ワイン専科 2023/04-2023/09

受講料:¥6,000/1回(ワイン4~6種類、チーズ付き) 5回一括 ¥27,500(¥5,500/1回)

ここ数年でめきめき増えてきた日本ワイン。
いろいろな産地を訪ねてきた黒木が現地の写真や生産者のお話などを交えながら、
様々な日本ワインをご紹介します。

月曜日夜(19:00~21:00)講師 黒木都
月・夜  テーマ
1 4/24 日本の白ワイン用品種
2 5/29 日本の赤ワイン用品種
3 6/26  北陸のワイン
4 7/31 日本のメルロ
5 9/25  定期的にやりたくなる甲州の比較テイスティング 
おつまみと楽しむワインのマリアージュ 2023/04-2023/09

受講料:¥6,000/1回(ワイン4~6種類、チーズ付き)  6回一括 ¥33,000(¥5,500/1回)

ワインをより楽しめるように食材とのマリアージュを体験します。
軽いおつまみと一緒に楽しくマリアージュしましょう。

金曜日夜(19:00~21:00)講師 黒木都
金・夜  テーマ
1 4/21  野菜
2 5/26
3 6/23  ハム
4 7/21 チーズ 
5 8/25  デパ地下
6 9/22 デザート

お申込み