ワインを学ぶ~初級クラス

~ワインの知識を深めるクラス(1)~

※2022後期(2022/09~2023/03)のカリキュラムはこちら→

●上級クラス修了の方、資格取得者の方、ワインをもっと探求したい方、
また、幅広くいろんなワインを体験したいという方のためのクラス。

 ・ワイン探究クラスA ・ワイン探究クラスB ・世界のワイン産地探訪
・ シャンパンが好き ・ブルゴーニュワインを飲もう! ・日本ワイン専科
・おつまみと楽しむワインのマリアージュ
ワイン探究クラスA 2023/04-2023/09

受講料:¥6,000/1回(ワイン3~6種類、チーズ付き) 6回一括 ¥33,000(¥5,500/1回)

今期はイタリア各地のワインに注目。深堀します。

水曜日昼(14:00~16:00)講師 黒木都
水曜日夜(19:00~21:00)講師 黒木都
水・昼/夜  テーマ
1 4/26  ピエモンテ州の赤ワイン 
2 5/31  フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州の白ワイン 
3 6/28  イタリアのスプマンテ 
4 7/26  ピエモンテ州の白ワイン  
5 8/30  ヴェネト州のワイン 
6 9/27  シチリア島のワイン 
ワイン探究クラスB 2023/04-2023/09

受講料:¥6,000/1回(ワイン3~6種類、チーズ付き) 4回一括 ¥22,000(¥5,500/1回)

様々な産地のワインを比較テイスティングします。

木曜日夜(19:00~21:00)講師 黒木都
木・夜  テーマ
1 4/27 スペインの赤ワインの品種比較テイスティング 
2 6/1   オーストリアのワイン
3 6/29  アルザス地方のワインいろいろ
4 7/27  ヨーロッパのスパークリングワイン比較
8/31  今、注目!ドイツのピノ・ノワール
4 9/28  ギリシャのワインが面白い!
世界のワイン産地探訪 2023/04-2023/09

受講料:¥6,000/1回(ワイン3~6種類、チーズ付き) 5回一括 ¥27,500(¥5,500/1回)

世界には多くのワイン産地が存在します。そんなワイン産地を学んでワインの幅を広げましょう。

月曜日夜(19:00~21:00)講師 黒木都
火曜日昼(14:00~16:00)講師 江口光昭
月・夜 火・昼  テーマ
1 4/17 4/18 ブルゴーニュ地方の赤ワイン
2 5/22 5/23  ブルゴーニュ地方の白ワイン 
3 6/19 6/20 ボルドー地方の赤ワイン 
4 7/24  7/25  南イタリアの白ワイン
5 8/28  8/29  ブルガリア 

お申込み