ワインとチーズの資格を取る

~ソムリエ、ワインエキスパート、チーズプロフェッショナル資格取得講座~

●試験対策講座です。少人数で密な講義により、深い理解を目指します。
途中参加も可能です。その際はご希望により補講を開催いたします。
「合格者の声」←こちら をご覧ください!

・2023年チーズプロフェッショナル
1次試験対策講座 短期集中講座 
・ 2023年ソムリエ&ワインエキスパート
1次試験対策講座
・ 2023年ソムリエ&ワインエキスパート
2次試験対策「準備クラス」
・ 2023年ソムリエ&ワインエキスパート
2次試験対策講座
・特設クラス その他飲料 ・日本ソムリエ協会認定 ワイン検定
2023年 チーズプロフェッショナル1次試験対策講座 【短期集中講座】

受講料:¥6,500/1回(チーズテイスティング付き) 全5回一括支払い¥30,000

水曜日(14:00~16:30)講師 阪本かおり 黒木都
水・昼  テーマ
1 4/12 チーズの製造(1)
2 5/10 チーズの製造(2)
3 6/7 各国のチーズ 重要ポイント(1)
4 6/21  各国のチーズ 重要ポイント(2)
5 7/5 栄養・販売・サービス その他

お申込み

2023年 ソムリエ&ワインエキスパート1次試験対策講座

受講料:¥6,500/1回(ワインテイスティング込み、1回3~4アイテム) 全16回一括払い¥88,000

火曜日夜(19:00~21:30)講師 黒木都
木曜日昼(14:00~16:30)講師 黒木都
土曜日 (13:00~15:30)講師 今浦紀恵
火・夜 木・昼 土曜日  テーマ
1 3/7 3/9 3/11 ワイン概論
2 3/14 3/16 3/18 酒類概論
3 3/28 3/30 4/1 日本
4 4/4 4/6 4/8 フランス1
5 4/18 4/20 4/22 フランス2
6 4/25 4/27 4/29 フランス3
7 5/9 5/11 5/13 イタリア
8 5/16 5/18 5/20 スペイン・ポルトガル
9 5/23 5/25 5/27  ヨーロッパ1
10 6/6 6/8 6/10 ヨーロッパ2
11 6/13 6/15 6/17 ヨーロッパ3
12  6/20 6/22 6/24  ニューワールド1
13 7/4 7/6 7/8 ニューワールド2
14 7/11 7/13 7/15 ニューワールド3
15 7/18 7/20 7/22 テイスティング、チーズ、ワインの購入、
日本酒・焼酎
16 7/25 7/27  7/29  模擬試験
2023年 ソムリエ&ワインエキスパート2次試験対策準備クラス

ワインエキスパート、ソムリエの受験者の方の2次試験対策のブラインドテイスティングを行い、
品種や産地の判別方法をお伝えします。 

受講料:¥6,500/1回(ワイン 4~6種類) 5回一括 /25,000(¥5,000/1回)

金曜日夜(19:00~21:00)講師 黒木都
金・夜 テーマ
1 4/14  基本品種 
2 5/12 白ワイン1
3 6/16 赤ワイン1
4 7/14 白ワイン2
8/18 赤ワィン2
2023年 ソムリエ&ワインエキスパート2次試験対策講座

白ワイン2種、赤ワイン2種、その他飲料2種のブラインドテイスティング             
マークシート選択肢の練習
★各回のワインはすべて異なるものをご用意いたします。

受講料:
1次試験対策から受講の方 ¥5,500/1回
2次試験対策から受講の方 ¥6,500/1回
セット価格 (日程は自由に選べます) 4回以上ご受講の方は合計回数の10%OFF(ご一括払いの方のみ)

火曜日夜(19:00~21:00)講師 黒木都
木曜日昼(14:00~16:00)講師 黒木都
土曜日 (13:00~15:00)講師 今浦紀恵
火・夜 木・昼 土曜日
1 9/5  9/7  9/9 
2 9/12 9/14 9/16 
3 9/19  9/21 9/23
4 9/26 9/28 9/30 
10/3 10/5 10/7
10/10 10/12 10/14
2022年 ソムリエ&ワインエキスパート2次試験対策講座<特設クラス> 

その他の飲料(ハードリカー及びリキュール等のテイスティング>                
10/13(金)  予約制フリーテイスティング
1次試験対策から受講の方 ¥4,000
2次試験対策から受講の方 ¥5,000
特設クラスのみの方    ¥6,000
※要予約、お一人1時間半の入れ替え制。教本に記載の飲料を全てご用意します。
講師(黒木)が常駐いたしますので、お気軽にご質問ください。

日本ソムリエ協会認定 ワイン検定 

講習、検定、認定料:ブロンズクラス ¥11,000   シルバークラス ¥15,000          
認定講師 江口光昭

ワイン初心者のためのワイン検定です。
1日で講習と検定を行う、気軽に受検できる検定です。
講習、検定、認定料 ブロンズクラス 11,000円 シルバークラス 15,000円
認定講師:江口光昭
◆ワイン検定 ブロンズクラス 3/12(日)、15(水)

※ワイン検定のお申込みは、日本ソムリエ協会のワイン検定サイトに直接お申込みください。

お申込み

合格者の声

当スクールの資格取得講座を受講されて、見事に合格された方の声を紹介します!

Q1.取得した資格 Q2.ワイン歴 Q3.資格試験の勉強で大変だと思ったところ
Q4.ボワノワールの資格取得講座の良いところ Q5.資格取得を目指す人に一言アドバイス

  • A1.ワインエキスパート
  • A2.スクールに通うようになって4年弱
  • A3.電話帳のようなテキストの内容を体系的に覚えていくこと、ブラインド・テイスティングは自分にとっての指標をなかなか持てずに苦戦した。
  • A4.授業が少人数、黒木先生の明るいお人柄、アットホームな雰囲気。ブラインドテイスティングも1次試験講習中から徐々に覚えていけた。コリエドールのブラインドセットも役に立った。
  • A5. 「最後まであきらめなかった人が合格している」「試験が終わるとさ~っと霧がはれるようになる」という先生の言葉が励みになった。 合格後には少しだけ見え方の変わった景色が待っています。あきらめずにいればきっとおのずと道は開けると思います。
  • A1.ワインエキスパート
  • A2.スクールに通いはじめてからは5年くらい初級クラス1
  • A3.情報量が多くて体系的に理解できず、何が重要な事なのかよくわからなかったところ
  • A4.重要なポイントを確実に教えてもらえること。又、テイスティングに関しては、感じた香りの表現を、試験用の選択肢の言葉に確実に結びつけて指導してくれるところ
  • A5.過去問題を見て重要なところを確認する、新たに加わった箇所は要チェック、一次試験は二回受けられるので、一回目の出題箇所を復習しておく。最後まであきらめずに頑張って。
  • A1.ワインエキスパート
  • A2.3年
  • A3.勉強時間の確保
  • A4.毎回講座前に小テストが行われるので、必然的に講座外での勉強習慣も身に付いたのが良かった。また一次試験講座から毎回ブラインドをやっていただけたので、早い段階からブラインドに慣れることができた。
  • A5.試験を受ける前後ではワインに対する理解が大きく変わります!この先も長くワインを楽しむならば是非一度本気で受けてみることをお勧めします!